top of page

About us...

埼玉県所沢市。大きな一対の銀杏の木の下、ひっそりとたたずむ小さなお寺。その木の下で、人が集い、繋がり、発信していく。私たちはそんな場所を目指しています。

project 寺子屋

現代に生きる私たちは、様々な孤独や不安、生き辛さを抱えています。

「自身を見つめて、自分を取り戻す」「本当の幸せ、心の豊かさとは?」

こういったことが、これからの社会のキーワードになると思います。

 

平安時代のお寺では、僧になることを目指す子供達が学んでいました。鎌倉時代になると、学ぶことだけを目的としてお寺に入る子供が現れました。初めは身分の高い武士の子供が中心でしたが、室町末期には身分の高くない町人・農民の子供も増えてきました。これが寺子屋の始まりといわれています。

 

お寺というのは元々、人々が集まり繋がっていく、地域の繋がりの場でもあるはずです。

 

お寺が、人と自然、人と人の結びつきの場になること。パートナー、家族、地域、小さな輪が広がっていき「つながる」ことで自分自身の命に目覚める。本来の人間らしい生き方を取り戻していく。

 

コンセプトは「お寺で遊ぼう。お寺で学ぼう。」

 

文化、芸術などのイベントを通して、人々の「つながり」をつくるきっかけになる場を提供していく。

 

それが「寺子屋プロジェクト」です。

bottom of page